自己紹介
- 定年GO
- NPO定年GO代表 1954年東京生まれ 1998年グループ・ワークス設立代表就任 2003年「定年GO」中島誠一氏と共同で商標登録取得 2003年「それいけ!定年GO」開催
2011年10月30日日曜日
国立博物館in劉宏軍さん
天平楽府の劉さんのお話をお聞きしながら、国立博物館のアジア館を見学して参りました。
なんと贅沢な事でしょうか、劉さんのお話をお聞きしながら博物館の見学ですよ。
中国、韓国、インドと劉さんから歴史のお話や劉さんの母国と日本やアジアの国々とのパイプになろうとなさっているお話をお聞きしながらの、博物館見学、最高に楽しくためになった一日でした。
もっと、ゆっくりお話をお聞きしたかったのですが、次の予定があったので残念でした。
ただ、ビックリしたお話。
今回もセミナーの開催に多大なるご協力、ご指導、ご助力いただいた、福井さんの前職で劉さんのご子息を教えていた事が分かりました。
世界は狭いですね、ビックリです。
劉宏軍さんと大倉美智子さんをお招きして
天平楽府の劉宏軍さんと大倉美智子さんをお招きして、高知大学のすじなしでした。
劉さんの日本と中国、もっと大きくアジアの架け橋になるべく行動されている話や古典楽器、天平時代の話など盛りだくさんにお伺いできました。
茶道の先生もお越しになられて、全員劉さんと大倉さんの話に聞き入っていました。
圧巻は劉さんの五弦紫檀螺鈿の琵琶のミニチュア(と言っても本物と同じ材質でスケールだけ小さくしたものです)螺鈿の細工や紫檀の加工など本物と同じで皆さんカメラ片手に、耳はお二人の話と急がしそうにセミナーに参加されていました。
さて、12月3日は定年GOセミナー坂口様をお招きしての、下期最初のセミナーです。
是非、お越しください。
2011年10月28日金曜日
天平楽府と聲明へ行って参りました
昨日は天平楽府の劉宏軍さんのご招待で天平楽府へ言ってまいりました。
なんと、アフガニスタンへ劉さんとご同行された舞踏家の加賀谷さんと龍谷大学の橋本部長もお誘いしての大変楽しい天平楽府でした。
昨年は龍谷大学の吹奏楽部と劉さんのコラボレーションをお手伝いさせていただきましたが、今年は天平学府のライブを堪能させていただき、それも、舞踏家の加賀谷さんもお誘いしてです。
ありがとうございました。
定年GOでこのようなライブや舞踏家もお招きできないかと考えてしまいました。
天平学府へお越しいただいていた方々は定年GO世代が多く見受けられましたし、すぐそばにこんなすばらしいか方々がいらっしゃるのに、私一人ではもったいないですよね。
今後のセミナーやイベントだけでなく、ライブの開催も考えなければと思った昨夜でした。
さて、12月3日は定年GOセミナーです、今年度下期最初のセミナーとなります。
大手流通で人事を担当されていらっしゃいました坂口様です、定年後の人生設計や今直面している問題など皆様の関心ある話題を取り上げてくださいます、是非ご参加下さい。
また、セミナーでこんな話を聴きたいとご希望がございましたら、事前にお申し付け下さい、坂口様へご伝言いたします。
12月3日土曜日ですよ。
場所は麻布十番にあります、さぬき倶楽部です。
麻布十番の駅より徒歩5分です。
皆様のお越しをお待ちしています。
ご参加くださる方はメールにて予約を受け付けております。
定年GOホームページからでも、info@t-go.ne.jpでも受付しております。
2011年10月25日火曜日
2011年10月16日日曜日
桃コーヒと数種類の桃のコンポート
ご馳走様でした。
美味しかったです。
最高でした、
3種類あるの分かりますかね?
白鳳、黄桃(名前は違うらしいです)、種の周りのピンク色の部分3種類をコンポートにしたくださいました。
コーヒーはなんと桃の香りです。なんとも不思議な世界に入り込みます。
勝沼町の隣町にあります、コーヒー店(もちろん、ももの生産者でもあります)の中西さんからの差し入れでご馳走になりました。感謝です。
また、参りますね!ご馳走になりに、もちろん次回からはお客として参りますよ。
桃のジャムも何通りもありました、お土産にと皆さんお買い求めでした、交流会の話も忘れないで下さいね。
来年、一度朝市に行きましょうね!
詳細が決まりましたら、お知らせいたします。
ご馳走様でした。
美味しかったです。
最高でした、
3種類あるの分かりますかね?
白鳳、黄桃(名前は違うらしいです)、種の周りのピンク色の部分3種類をコンポートにしたくださいました。
コーヒーはなんと桃の香りです。なんとも不思議な世界に入り込みます。
勝沼町の隣町にあります、コーヒー店(もちろん、ももの生産者でもあります)の中西さんからの差し入れでご馳走になりました。感謝です。
また、参りますね!ご馳走になりに、もちろん次回からはお客として参りますよ。
桃のジャムも何通りもありました、お土産にと皆さんお買い求めでした、交流会の話も忘れないで下さいね。
来年、一度朝市に行きましょうね!
詳細が決まりましたら、お知らせいたします。
ご馳走様でした。
山梨県勝沼文化研究所との交流をしてきました
勝沼の中西様(元日本航空)のご協力で定年GOセミナーでご講演やご案内、ご紹介など大変お世話になって参りました。ありがとうございました、この場をお借りして中西様、ご家族様へ御礼申し上げます。
10月15日11:44に勝沼ぶどう郷へ集合して、中西様のご案内で勝沼地区をご案内いただき、美味しいものばかり頂戴してきました。
もちろん、地元の勝沼文化研究所の方々との交流、情報交換もさせていただき、今後も交流を深める事をお約束して参りました。
朝市の開催をされているそうです、地元の活性化に貢献されていらっしゃるそうです。
珍しいのは、朝市と言うのは私の考えでは、野菜や魚介類、漬物などの販売を考えていたのですが、
なんと、ここの朝市はそう言う物は10%程度だそうです、ネイルアートや小間物、個人や商店が主になって行っているそうです、もう一度朝市に来なくてはと思います。
今年のワインツーリズムのご紹介も頂、ワイナリーでもワインを頂きました。
中西さんご推薦のスパークリングワイン(自然発酵で炭酸ガスの注入などしていない本物)を特別に中西様のご配慮(すみません、ご購入いただき、参加者に振舞って下さいました)に感謝!
美味しかったです!(もっとも、私はほとんど飲めないので、香りを楽しみ、なめた程度ですが)
ここが、ご紹介頂いたワイナリーです。
歴史は120年、明治からワイン造りをしていたそうです。
すごい蔵でした。
おしゃれで素敵な案内をしてくださいました。
戦時中も桃畑は野菜や米作りに転作を共用されたそうですが、ブドウはぶどう酒から取れる酒石酸が通信機の部品(今で言うクオーツ)の働きをするので、転作をしなくて良かったそうです。
良かったですね、ワインの伝統製法を守ってこられて、恩恵をいただいてまいりました。
下期第一回のセミナーを終える事が出来ました、これも皆様のおかげです、ありがとうございました。
また、10月23日は千葉市で起業家支援のプロジェクトは参加します、。
是非お越しください。定年後の起業をお考えの方は是非どうぞ!!
12月は麻布十番にありますさぬき倶楽部にて、定年GOセミナーを開催いたします。
詳細情報が欲しい方は定年GOホームページかたお申し込み下さい。
http://www.t-go.ne.jp/
上記がホームページです。
また、皆様にお目にかかれることを楽しみにしています。
新規でお申し込みの方にもお目にかかりたいので是非、申し込みください。
2011年10月9日日曜日
イクジイとソフリエこれからは、子育てか?
関西の出版社の方から「祖父ソフリエになる」を頂戴しました。
来春から、「イクジイ」ファザーリングジャパンの安藤代表をお招きして講演をする予定だったのでビックリ!
そうか、これからは結婚子育て、子離れが終わるとイクジイ、ソフリエになるのか、
一生子育てなのか、がんばらねば。
そんなに悠長に構えていられなくなったと言う事ですかね、若い世代が二人で仕事をするのでこどもは祖母、祖父がお手伝い?それとも子育て全般なのかな?
頂戴したソフリエルールの一番は親の方針が一番となっています、イクジイもソフリエも親の方針に従って子育てのお手伝いなんですよね。
祖父からすれば子の子育てのヘルパーさんですかね、それとも、業務提携アライアンスなんでしょうか。
ま、どちらにしても、子育てに参加できるんですよね、孫育て楽しいでしょうね。
周りの先輩たちを見ていると、孫が今週は来るから君との約束はキャンセルと連絡が来るので、きっと孫に会うのは楽しいんでしょう。
でも、数年すると孫が来て数時間は良いのだが、帰るころには疲れで翌日は寝込むぐらいと話している先輩が多いのも事実ですよね。
孫との付き合い方、育て方、こどもの子育て参加には子育て以上に計画性を持たなくては、と思っているのいます。
今週末は定年GOセミナー山梨編ですよ。
勝沼ぶどう郷駅集合です。
10月15日ですよ。
参加ご希望の方はご連絡を下さい。
勝沼ぶどう郷ですから、もちろん、ぶどう狩りやワイン工場見学、地元で朝市を主催されている方たちとの交流会もあります、もちろん主題であります「定年後の生活」を今年定年された方のお話もお聞きしますよ。
参考になることが一杯、楽しさ一杯です。
では、連絡をお待ちしています。
2011年10月5日水曜日
人気アニメ「けいおん!」の舞台となった旧豊郷小学校
大恩人の藤谷さんが、なんと!豊郷町の教育長です。
定年GOの理事もお引き受けいただいた方です。
今回は久しぶりの訪問に歓待していただき、有名になった校舎をご案内いただき、
藤谷さんが小学生の頃のお話をお伺いしました。
藤谷さんは、定年前に退職されのんびり奥様孝行をされると話されていたですが、
町長自らの懇願で、教育長へなったそうです。
校舎や講堂をご案内いただきました。
名物の、かぼちゃケーキも頂戴しました。
ありがとうございました。
すごいですよね、この後者は地元出身者の寄付ですよ!!!
この当時では珍しい、講師控室に電話が、ピアノはスタンウェイのピアノ。
なんて豪気な出身者が居るものです。
普段公開していない、貴賓室です。
和歌山城、また行ってしまった。吉宗の生まれ変わりか?
1か月も更新ができませんでした。
通常の業務も少し落ち着いてきたので、やっとの更新です。
先月の出来事をアップしていきます。
夏休みの宿題を三十日にやっている気分です。
9月5日に友人を訪ねて、和歌山へ。
支配人のご配慮で最上階へ宿泊。
私は高いところが駄目なので、本来は低層階が良いのですが、いつもお城側の見晴らしの良い階です、せっかくのご厚意をと思いいつも怖い思いで宿泊です。
夕食はいつもの「まんぷく」で焼き肉三昧。
ここ数年ですごく高くなったようですが、まだ、東京に比べるとや・す・い!!!
通常の業務も少し落ち着いてきたので、やっとの更新です。
先月の出来事をアップしていきます。
夏休みの宿題を三十日にやっている気分です。
9月5日に友人を訪ねて、和歌山へ。
支配人のご配慮で最上階へ宿泊。
私は高いところが駄目なので、本来は低層階が良いのですが、いつもお城側の見晴らしの良い階です、せっかくのご厚意をと思いいつも怖い思いで宿泊です。
夕食はいつもの「まんぷく」で焼き肉三昧。
ここ数年ですごく高くなったようですが、まだ、東京に比べるとや・す・い!!!
登録:
投稿 (Atom)