自己紹介

自分の写真
NPO定年GO代表 1954年東京生まれ 1998年グループ・ワークス設立代表就任 2003年「定年GO」中島誠一氏と共同で商標登録取得 2003年「それいけ!定年GO」開催

2010年11月23日火曜日

特別の計らいで行って参りました

日本航空の知り合いの特別の計らいで、フライトアテンダントの方の訓練施設に特別見学に行って参りました。


小職では生活レベルでは座ることのできない、ファーストクラスの椅子に腰かけたり、スタッフが座る椅子に座ったり、ギャレーの見学など、絶対に普段はできないことの連続で、高所恐怖症の私が帰りのモノレールの怖さを忘れて楽しい時間を過ごしてきました。




いやー、楽しい、楽ちん、ファーストクラスの椅子は絶対に自腹で座るぞと言い聞かせて帰ってまいりました。


帰りに、羽田空港の国際線乗り場に新しくできた江戸小路へ行って昼食をと思っていたのですが、人、人、人大混雑で昼食が夕食になりそうなぐらい混んでいたので、第一ターミナルで中華を食べてきました。


そうそう、この施設をいつかお借りして、定年GOのセミナーを開催しようと考えています。
決まり次第、定年GO定年GOのホームページでご紹介板っしますので、ご参加ください。

高台寺のライトアップ


高台寺のライトアップがあると聞きいってまいりました。
もっとも、京都で仕事行ったのですが、京都で打ち合わせ中に「高台寺のライトアップは見たことがありますか」と聞かれて、まだですとお答えしたところ、お連れいただきました。

お連れいただいた方曰く、今日は風があったのでみんなからの感嘆の声が無いなとお話しされていました。
皆一様に池に映る紅葉を見て大きな声を出してしまうそうです。
残念ながら、当日は風で水面に映る紅葉は少しぶれた写真のようでしたが、それでも大変素敵な絵でした。

ついでと言っては怒られますが、拝殿させていただきました、昼間とはまた違った景色で小職が勝手に「高台寺は秋の夜に限る」と話しています。


秋の京都に仕事ではなく、家族で来なくてはと思いこれも勝手に計画を考え、自分ひとりで楽しんでいます。
ぜひ、皆さまも秋の京都へ。

2010年10月4日月曜日

やっと、終わりました

やっと終わりました、総会を終えて、法務局、東京都へと理事の追加申請を終了しました。
東京都の担当者のご協力もありまして、無事新理事の小林様のお力も加わることとなりました。

新規の登記申請の時と違い、一度行うと自信がそうさせるのでしょうか、東京都の担当者や法務局の担当者から、訂正を求められることも少なく、無事終了です。

さあ、定年GOの活動を本格化します。

皆様のご協力をおまちしています。

ぜひ、会員となって定年GOにご参加ください。

明日は定年GO倶楽部の日です、御参加下さいね。

2010年9月3日金曜日

雲のかなたに富士山、見えるでしょね!!無理かな


暑い日が続いて、つらいなと思っていたのですが、喜んで咲いている花、ひまわりを見に山中湖へ行ってきました。
残念ながら、富士山の姿は見ることができませんでした。

ひまわりの群生はどの方向からカメラを向けても、きれいに撮れるような気がしました。
もっとも、この写真を見て今一つとお感じになられる方がいるかもしれませんが。

自己満足 きれいに撮れた。

もっとも、撮影している最中は、首から、頭から、汗が滴り落ちていたのですが。
どのような姿勢で、服装で撮影しようとも、出来上がった写真はこの通り。

家内と両親を誘っての山中湖、もう少し涼しくて、撮影日と思って行ったのですが、
無料になった高速道路を大月から抜けて、都留市あたりで、目の前に富士山が見えるはずなのですが。
残念!!!
山中湖畔でひまわり畑で撮影タイム。
入場料1200円を支払って、花畑会場で木陰で一休み、猛暑の中、あたたかいコーヒーで水分補給。

岳父と隣同士で久しぶりのお話タイム。
いつまでも、お元気で!!

家内と義母は写真に夢中!!

楽しい夏休みでした。

2010年6月9日水曜日

東京都NPO室の受付担当者

昨日は、担当者の早口が理解できなかった。
何でもう少し優しく話せないのかな?
「理解できませんか?私が説明している事が分かりませんか?今説明しましたよね」
矢継ぎ早に説明と質問の嵐、「説明書お持ちですか?分かりやすく書いてありますよ」
私は理解力が無いのかな?失意のどん底、27階にいるのですが、どん底。
きっと、500円の説明書はこの人が作って、理解できる人が少ないので怒っているかのように感じた。

登記の時の担当者は分かるように、説明してくれたのに。
都民にもっと優しく接してほしいな!
事業報告書の提出で落ち込ませないで下さいよ。

今日の担当者はまだまし、怖そうな口調で話さないし、間違いで人を追い込んでりしない。

ま、ともかく、1年目の事業報告書は収受されました。
良かった、良かった。

さて、今年は1カ月ごとにイベントを組んで行きますよ。
今月はカツオ祭に参加して、地元の方と色々と話をしてきました。
詳細は定年GOのホームページをご覧下さい。

2010年6月7日月曜日

カツオ祭りでマグロをゲット


ビン長マグロ約1mサイズを2,000円で購入。
台所に収まりきらない、家庭の台所で裁くには無理がある。
安さにひかれて、購入しましたが、台所からはみ出しながら、奥さんから「台所を全部汚さないで、片づけもお願いします」いやー、参った。

三枚におろすなど、素人の家庭用品では無理!!!
約1時間の格闘で、刺身は10人前、フライ用に10人前、愛犬の夕食も賄って、まだ少し余るくらい。
安い、うまい、大変だが面白い。
来年はうまくさばけるように、日々魚を下ろす訓練をしよっと。

来月は、ビヤホールかな?ゴルフかな?
他のイベントになるかもしれません、乞うご期待。

2010年6月6日日曜日

カツオ祭美味!前泊の宿はもっと美味!


カツオ祭に行ってきました。
写真は初めての海ほたるです。(海の真ん中に何故建設できたのか、本当に疑問が多い施設です)

カツオ祭に最初から参加のために、前泊しました。
前泊の宿で歓待を受けてました、もっとも、定年GO事務局長の幼馴染だそうでご飯粒を食べずに、お腹一杯のごちそう!!!
サザエ、とこぶし、お刺身でお腹満杯。
ありがとうございました、ごちそうさまでした。
またお願いいたします。
千葉県鵜原市のちいさな宿きろくさんのホームページはこちら
小さな宿きろく

本題のカツオ祭ですが、予想以上の参加者の多さ。
朝市を先にして、買い物してからと考えたのが失敗。
朝市の買い物で両手いっぱい、先を考えずに行動したのが敗因でした
来年は、まづ、カツオ祭のカツオの購入を最初に、(お祭り会場では、購入したお魚を安づ買ってくれる場所がありました、気配りの会場設定に感謝!)

カツオ祭会場では産業廃棄物処理場の設置反対運動をしていました。
私は事前にネット上で署名していたので、今回は書名を断念して、お話しをお聞きしました。

食いしん坊の私としては、この美味しいものが汚される、食べられなくなる危険をはらんだ、産業廃棄物処理場の建設には大反対。
皆さん、頑張っておしいものを守って下さい。m(__)m
もちろん、景観も大事に守りましょう。

来月の定年GO倶楽部別館の予定は、世界遺産のビヤホールで涼を楽しむか、初心者へ蔦へ対ゴルフの練習方法のどちらかを考えていますが、決定し次第ホームページでお知らせします。

そうそう、民宿鵜原のちいさな宿きろくさんのお風呂が素敵です、是非一度行ってみて下さい。
岩ぶろで24時間入浴可能でした。\(^o^)/

明日もカツオ祭について書く予定です。
書くこといっぱい、写真も取ってきました。
明日は写真で報告

2010年6月3日木曜日

先達のパソコンにびっくり

マイクロソフト社のオフィス2010の発売前に講習会が行われるとのことで、参加してきました。
マイクロソフト社へ初めて参りましたが、広いセミナールームで約100人以上の方が参加していました。何よりびっくりしたのは、私より年配者の多い事(ちなみに私は56歳)、現役を退いて何年もたったと見受けられる方々の参加が半数以上に感じられました、パソコンに使用方法で迷っている自分が情けなくなるぐらい、先達たちの質問がマイクロソフト社の社員に向けられていました。

使用方法でそんな使い方があったのかと質問に感心することばかりで、新商品の素晴らしさが良く理解できずに90分が過ぎて行きました。

マイクロソフト社の担当者が前回までの、ソフトは開発にミスを認めて、言い訳とお詫びで約20分、今度のソフトは大丈夫と言いきっていましたが、大丈夫でしょうか?ちょっと心配でした。

セミナーより、セミナー参加者の方が前向きで、定年GOはこういう方々に参加していただければと思っています。

カツオ祭で明日から勝浦です、楽しんできますね。
また、戻りましたら定年GOのホームページで報告します。

2010年5月13日木曜日

カツオ祭

6月5日は千葉県勝浦でカツオ祭だそうです。
事務局長から「カツオ祭に参加しましょう」この一言で最終決定です。
6月4日に東京から勝浦へ、民宿に泊まって、翌日4時から朝市で買い物、8時からカツオ祭です。
定年GOとして、カツオ祭に遊びに行きます。
詳細は定年GOホームページで見て下さい。
定年GO

朝市では、千葉県の特産品を買って、食べて、カツオ祭では疑似体験のセリでカツオを購入したり、船に乗ったり、ペットボトルをカツオに見立てて、一本釣り体験などがあるそうです。

参加したい方は是非、前日から定年GOの皆さんと、楽しみましょう。

2010年4月18日日曜日

『これだけでNPOは出来上がる』

『これだけでNPOは出来上がる』と題して、知恵組オーナー会でセミナーを終えました。
最高に気持ちが良かったです。このセミナーを提案してくれた、知恵組オーナーのNさんの気遣い、準備や対応などさすがに気遣いの帝王だけありました。

参加者も素敵な人ばかりで、情報提供に行ったはずなのですが、逆に参加者からエネルギーをいっぱいもらって帰ってきました。

ネットでの配信をして下さった、Sさんいつもありがとうございます、カメラワークを駆使して、私がニュースキャスターかコメンテータのように撮影して下さってありがとうございました。

セミナーは、最初の90分でNPOの登録申請や運営方法など、定年GOの設立での笑い話を交えて90分、でも、時間をオーバーしてしまってすみませんでした、Nさんの進行表を無駄にしてしまって、この場をお借りして、お詫びします。何しろ話し出すと止まらない性格なので。m(__)m

皆さんからの質問は資金繰りが多かったですね、資金繰りと会員募集は大変です、定年GOも大変苦労しています。是非お読みになっている方はご加入の検討をお願いします。
申し込み先や詳細は定年GOまでお願いします。


後半はNさんにお願いして、ワールドカフェ方式でディスカッションをしました。
議題は『株式会社とNPOどちらがお得か?』で行いました。
このテーマは、皆さん討議に力が入っていました、これからNPOを立ち上げるかを真剣に考えている方々の参加だったので、もちろん、私も考える事がいっぱい出てきました。

定年GOの運営や会員募集を再度考え直さなければと思う事が見つかって最高!!!

参加者の皆様ありがとうございました。
定年GOセミナーでも、このテーマを取り上げて行ってみたいと思っています。

2010年4月13日火曜日

ツイッターに気を取られ

大変大事な定年GOのブログの更新を怠ったいました、つい、ツイッターに気を取られていました。
定年GOは定年GO倶楽部の三回目を終えました。
倶楽部では、参加された方の情報交換などを主題と考えて開催していたのですが、
今回は参加者から、今後の定年GO倶楽部の在り方の提案や定年GOセミナーサークル
どう作って、どう運営するかなど、建設的な意見が交わされました。

表題のツイッターで知ったのですが、千葉県勝浦市では6月4日にカツオまつりだそうです。
高知県でカツオの美味しさを学んだものとしては、カツオまつりに参加して千葉県の
美味しいカツオを食するイベントに参加しようとおもいます。

今回の定年GO倶楽部で頂戴した意見を参考にして、定年GO倶楽部で参加者を募って、勝浦へカツオまつりへ行こうと思います。
是非、友人、知人の方をお誘いください。

千葉県勝浦市カツオまつりのホームページのアドレスは下記です。
http://www.city.katsuura.chiba.jp/event/katsuo.html

5月に入りましたら詳細を当ブログと定年GOのホームページへ掲載いたします。
アー楽しみですね、美味しいカツオを堪能して、イベントを楽しみ、定年GOに参加してくれる方にお会いできます。

2010年3月31日水曜日

NPO法人を作ろう

知恵組のNさんからセミナーの開催を提案されました。
http://chiegumi.jp/
上記から申し込めます。

内容は、NPOを自分で登記申請しよう!、簡単に出来るNPO登記申請の方法をお話ししようと思っています。

行政書士の方にお願いすれば簡単に出来るのですが、ここは法人の立ち上げも楽しみながら出来る事をお話ししようと思っています。

登記申請は窓口で、煩雑な事を言われるのではないか、何度も足を運ばなくてはならないとか、後ろ向きな考えが浮かびます、私の時もそうでしたが、考え方を換えてからは窓口に行くのが楽しみになってきました。

逆に窓口の担当者が、早く登録申請をしてほしいぐらいの思っていたと思います。

窓口の方は、無料で相談に応じてくれます、申請書類はインターネットからダウンロードできるし、ガイドブックもPDFで閲覧もできるし、プリントもできます。

窓口の方とお友達になって、色々と情報も得られるし、設立後に自信が持てます
大概の事は教えることも出来るようになります。

設立後の運営マスコミ対応なども、お話しできればと思っています。
セミナー終了後は懇親会もあるようです、。
是非、ご参加下さい。

2010年3月23日火曜日

もう、決算です

早いですね、昨年事務局長の久末君と一所懸命NPOの登記、登録が終わって、バタバタとセミナーやイベント参加に準備に追われているうちに、もう、決算の時期になってしまいました。

まだ、セミナーやイベントの計画を実行出来ていないのに、夏までにはイベント、セミナーを決行しますので、今しばらくお待ちください。

新年度の目標
会員の募集も新年度に向けて大々的に行っていきます。
定年GOもホームページに募集の詳細があります。
是非、ご参照ください。

昨日は、風も強かったのですが、自転車置き場の屋根の修理をしていました。
先週の強風で、屋根が飛ばされていたのですが、今回の修理で大変丈夫になりました。
但し、体中が筋肉痛で階段の上り下りに苦労しています。
体も修理中なのかもしれません。

無理は禁物ですね。

2010年2月22日月曜日

3月の定年GO倶楽部

先月は雪の関係で定年GO倶楽部を初めて中止にしましたが、今月は大丈夫でしょう。
2月は数十年ぶりの降雪で首都圏の交通網が切断されたり、遅れが目立ちました。

3月の定年GO倶楽部はどんな事になるやら、楽しみです。

2010年1月25日月曜日

2月2日定年GO倶楽部

2月2日は定年GO倶楽部です。
今回はどのような展開になるか、どのような参加者が出てこられるか、期待の気持ちでワクワク。参加者が多すぎて会場に入りきらなかったらどうしよう、反対に誰も来なかったらどうしようドキドキします。

さて、どうなるか2月2日のお越しになれば、分かります、是非ご参加を!!

来年度に向けて、NPO法人定年GOは来年度の計画を立て始めています。
徐々にですが、形も固まりつつあります、セミナーの開催もはじまりました。

皆さんのご協力でここまで来ました、ありがとうございます。
来年度へ向けて、新企画立案、定年GO倶楽部の充実、賛同者を集めるなどやりたい事は山のようにあります、もちろん、ブログの更新やtwitterも行っていきます。

さあー皆さんと一緒に楽しみますね。

2010年1月18日月曜日

高知へ行ってきました

別件で高知へ行ってきました。
観光ではありません、竜馬にあやかってでもありません。(大学へ向かう途中、竜馬が通っていた道場付近は通ったのですが)

大学生の就職活動をお手伝いに行ってきました。
大学生に『定年』の新しいネーミングを考えてもらったところ、学生から年長者、定年者を尊敬する言葉ばかり出てきて、大変うれしかったです。

残念だったのは、学生もいつかは定年を迎える事を考えていませんでした。
中島副理事長が大学卒業したら定年GOと話しているので、大学3年生は少しでも身近に感じてくれたらうれしかったのですが、少しだけ残念な気持ちが残りました。

ただ、新しいネーミングは素敵な言葉を作ってくれました、『ありが達人生』。
先輩達への感謝のありがとうは絶対に外せない、人生の達人でもあると学生が討論していたのを聞いていて、高知の学生は素敵だなと思っています。

定年GOは大学卒業したら『定年GO』を標語に進んで行きます。

2月2日は第二回目の定年GO倶楽部です、是非ご参加下さい。

2010年1月6日水曜日

定年GO倶楽部




写真は倶楽部の一コマを切り取りました。

昨日第一回の定年GO倶楽部を開催しました。
twitterで告知を知られた、TさんやNさん、Mさんもお越しになり、お正月にふさわしい新年会のようでした。

準備もお正月明けなので、定例の会議もそこそこに、倶楽部の準備に追われました。
会議で、準備も間に合わないし、日本式のパーティではやめて、海外方式にしようと決定。
開催の挨拶などは形式的なものは全部なし、飲み物はビールとジュースだけと言う形式ばらない、集まりを目指しました、結果大成功です。
形式ばらないというのも大事ですね!!

ご自分の定年をお話しになる方、定年後の勉強や、技術を身につけてセカンドライフに備える学校のお話など、色々な話が聞けました、今後定年GOセミナーに活かしていきたいと思っています。
次回は2月開催しますので、ぜひお越しください。

定年GOカラオケ大会なども開催したいですね。

2010年1月1日金曜日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
昨年は法人登記も出来、9月には知恵組にNPO法人定年GOとして、初めての参加が出来ました、また12月には明治大学紫紺館にて単独でセミナーを開催する事ができました。
これも、皆さま方のご支援のお陰です、今後ともよろしくお願いいたします。

今年は定年GO倶楽部と称した、セミナーを月一回のペースで開催していきます。

第一回は1月5日18:00からです。是非、ご参加下さい。
詳細は定年GOホームページをご覧下さい。