自己紹介

自分の写真
NPO定年GO代表 1954年東京生まれ 1998年グループ・ワークス設立代表就任 2003年「定年GO」中島誠一氏と共同で商標登録取得 2003年「それいけ!定年GO」開催

2011年12月24日土曜日

~辰年に動き出す中高年男性たち。地域社会へのコミット宣言!

何日ぶりでしょうか?このパソコンからの投稿は
昨日までは学生就職支援で、約300名の学生とのメール対応で必死でした。
学生から大変うれしい一言「ありがとうございました、先輩からこちらが絶対に良い!他と間違えるなと言われました、受けられて良かったです」この一言で、疲れもすっ飛んだんですが、、、、
寄る年波には勝てません、眠気とだるさですみませんでした。
ブログのアップは何日ぶりでしょうか。

しかし!!大変うれしいお知らせが出来ます!!!


FJさんとの共催セミナーのお知らせです。


NPO法人ファザーリングジャパン様
ありがとうございます。

来年最初の定年GOセミナーはファザーリングジャパンさんとのコラボレーションです。
ありがとうございます。
コラボと言ってもほとんどFJさんのお力をお借りしての開催です。

~辰年に動き出す中高年男性たち。地域社会へのコミット宣言!

NPO法人定年GO×FJイクジイプロジェクト共催企画

1012年1月7日(土)
14:00から16:30
麻布十番 東京さぬき倶楽部 
対象:中講演男性(お越し下さい、お待ちしております)
参加費:1,000円(内500円は自動養護施設支援のタイガーマスク基金へ寄付されます)

プログラム

1.定年後に地域貢献する男性からのお話(ミニ講演)
2.行政から「地域貢献したい男性の皆さんへ」
3.参加者グループディスカッション→私のイクジイ宣言!

参加希望者は下記へE住所、氏名。年齢、電話番号、メールアドレス、を明記の上メールでお申し込み下さい。
gyoumu@fathering.jp
又は
info@t-go.ne.jp
へお申し込み下さい。

NPO法人定年GO
Http://www.t-go.ne.jp
NPO法人ファザーリング・ジャパン
イクジイプロジェクト
http://www.fathering.jp/ikujii/

チラシの作成もありがとうございました。
FJさんありがとうございます。

2011年12月14日水曜日

「新年イクジイ事始め~辰年に動き出す中高年男性たち。地域社会へのコミット宣言!」


昨日詳細が決まりました。
ファザーリングジャパン代表、定年GOの理事の安藤さんと打ち合わせをしました。
新年第一弾は「新年イクジイ事始め~辰年に動き出す中高年男性たち。地域社会へのコミット宣言!」
と題して開催いたします。

日本全国を駆け巡っていながら、家庭生活を謳歌している姿はさすがにロッカーですよね。
安藤さんと久しぶりにお会いしました。
いつも会うたびに刺激を受けます、少子化問題やエネルギー問題から原子力など本音で話し合いを出来る、人の一人です。

いつも会うたびにお願いばかりしているのですが、嫌な顔一つしないで引く受けてくれるので、ついついお願いばかりですみません、この場をお借りしてお詫びと御礼申し上げます。

このブログのアップもしばらく出来なかった、いや、しなかったのですが、安藤さんとの打ち合わせの報告をしなければと書き込んでいます。

安藤さんと打ち合わせしていると脳の活性化もされるような気がします。

下記のとおり開催いたします。是非ご参加下さい。
年内に何度かこのブログやメーリングリストでお誘いいたします。
ご参加希望の方はinfo@t-go.ne.jpまで氏名、連絡先を明記の上送信をお願いいたします。

定年GOゼミナー新春企画

・日時:2012年1月7日(土)14:00~16:30
・会場:麻布十番 東京さぬき倶楽部 http://www.sanuki-club.com/top_japanese.htm
・対象:中高年男性 (定員20名)
・参加費:1,000円(うち500円は児童養護施設支援のタイガーマスク基金へ寄付されます)
・内容:①定年後に地域貢献する男性からのお話(ミニ講演) 
    ②行政から「地域貢献したい男性の皆さんへ」
    ③参加者グループディスカッション→私のイクジイ宣言!

2011年10月30日日曜日

国立博物館in劉宏軍さん


天平楽府の劉さんのお話をお聞きしながら、国立博物館のアジア館を見学して参りました。
なんと贅沢な事でしょうか、劉さんのお話をお聞きしながら博物館の見学ですよ。

中国、韓国、インドと劉さんから歴史のお話や劉さんの母国と日本やアジアの国々とのパイプになろうとなさっているお話をお聞きしながらの、博物館見学、最高に楽しくためになった一日でした。

もっと、ゆっくりお話をお聞きしたかったのですが、次の予定があったので残念でした。

ただ、ビックリしたお話。
今回もセミナーの開催に多大なるご協力、ご指導、ご助力いただいた、福井さんの前職で劉さんのご子息を教えていた事が分かりました。
世界は狭いですね、ビックリです。

劉宏軍さんと大倉美智子さんをお招きして


天平楽府の劉宏軍さんと大倉美智子さんをお招きして、高知大学のすじなしでした。
劉さんの日本と中国、もっと大きくアジアの架け橋になるべく行動されている話や古典楽器、天平時代の話など盛りだくさんにお伺いできました。

茶道の先生もお越しになられて、全員劉さんと大倉さんの話に聞き入っていました。


圧巻は劉さんの五弦紫檀螺鈿の琵琶のミニチュア(と言っても本物と同じ材質でスケールだけ小さくしたものです)螺鈿の細工や紫檀の加工など本物と同じで皆さんカメラ片手に、耳はお二人の話と急がしそうにセミナーに参加されていました。

さて、12月3日は定年GOセミナー坂口様をお招きしての、下期最初のセミナーです。
是非、お越しください。

2011年10月28日金曜日

天平楽府と聲明へ行って参りました


昨日は天平楽府の劉宏軍さんのご招待で天平楽府へ言ってまいりました。
なんと、アフガニスタンへ劉さんとご同行された舞踏家の加賀谷さんと龍谷大学の橋本部長もお誘いしての大変楽しい天平楽府でした。
昨年は龍谷大学の吹奏楽部と劉さんのコラボレーションをお手伝いさせていただきましたが、今年は天平学府のライブを堪能させていただき、それも、舞踏家の加賀谷さんもお誘いしてです。
ありがとうございました。
定年GOでこのようなライブや舞踏家もお招きできないかと考えてしまいました。
天平学府へお越しいただいていた方々は定年GO世代が多く見受けられましたし、すぐそばにこんなすばらしいか方々がいらっしゃるのに、私一人ではもったいないですよね。

今後のセミナーやイベントだけでなく、ライブの開催も考えなければと思った昨夜でした。

さて、12月3日は定年GOセミナーです、今年度下期最初のセミナーとなります。
大手流通で人事を担当されていらっしゃいました坂口様です、定年後の人生設計や今直面している問題など皆様の関心ある話題を取り上げてくださいます、是非ご参加下さい。
また、セミナーでこんな話を聴きたいとご希望がございましたら、事前にお申し付け下さい、坂口様へご伝言いたします。
12月3日土曜日ですよ。
場所は麻布十番にあります、さぬき倶楽部です。
麻布十番の駅より徒歩5分です。
皆様のお越しをお待ちしています。
ご参加くださる方はメールにて予約を受け付けております。
定年GOホームページからでも、info@t-go.ne.jpでも受付しております。

2011年10月25日火曜日

起業家支援フェスタ


千葉市主催の「起業家支援フェスタ」のアトリウムで「学生起業塾」をクオリティオブライブの社長原様をお招きして、定年GOがお手伝いしてきました。
原さんのご好意で雑誌「アントレ」編集長藤井様もお招き来ました。
お二人の話に学生は聞き入っていました。


講演終了後はお二人に学生たちが質問攻めにしていました。
淑徳大学の先生もお越しになった大学もあり、ひとまず成功でしょうか。

次回は12月までセミナーはありませんが、色々と活動をアップしていきますから
是非ご購読を!!
また、12月9日は定年GOセミナーです、是非ご参加を!!!

2011年10月16日日曜日

桃コーヒと数種類の桃のコンポート

ご馳走様でした。
美味しかったです。
最高でした、

3種類あるの分かりますかね?
白鳳、黄桃(名前は違うらしいです)、種の周りのピンク色の部分3種類をコンポートにしたくださいました。
コーヒーはなんと桃の香りです。なんとも不思議な世界に入り込みます。

勝沼町の隣町にあります、コーヒー店(もちろん、ももの生産者でもあります)の中西さんからの差し入れでご馳走になりました。感謝です。

また、参りますね!ご馳走になりに、もちろん次回からはお客として参りますよ。
桃のジャムも何通りもありました、お土産にと皆さんお買い求めでした、交流会の話も忘れないで下さいね。

来年、一度朝市に行きましょうね!
詳細が決まりましたら、お知らせいたします。

ご馳走様でした。

山梨県勝沼文化研究所との交流をしてきました


勝沼の中西様(元日本航空)のご協力で定年GOセミナーでご講演やご案内、ご紹介など大変お世話になって参りました。ありがとうございました、この場をお借りして中西様、ご家族様へ御礼申し上げます。

10月15日11:44に勝沼ぶどう郷へ集合して、中西様のご案内で勝沼地区をご案内いただき、美味しいものばかり頂戴してきました。
もちろん、地元の勝沼文化研究所の方々との交流、情報交換もさせていただき、今後も交流を深める事をお約束して参りました。

朝市の開催をされているそうです、地元の活性化に貢献されていらっしゃるそうです。
珍しいのは、朝市と言うのは私の考えでは、野菜や魚介類、漬物などの販売を考えていたのですが、
なんと、ここの朝市はそう言う物は10%程度だそうです、ネイルアートや小間物、個人や商店が主になって行っているそうです、もう一度朝市に来なくてはと思います。

今年のワインツーリズムのご紹介も頂、ワイナリーでもワインを頂きました。

中西さんご推薦のスパークリングワイン(自然発酵で炭酸ガスの注入などしていない本物)を特別に中西様のご配慮(すみません、ご購入いただき、参加者に振舞って下さいました)に感謝!
美味しかったです!(もっとも、私はほとんど飲めないので、香りを楽しみ、なめた程度ですが)


ここが、ご紹介頂いたワイナリーです。
歴史は120年、明治からワイン造りをしていたそうです。
すごい蔵でした。
おしゃれで素敵な案内をしてくださいました。
戦時中も桃畑は野菜や米作りに転作を共用されたそうですが、ブドウはぶどう酒から取れる酒石酸が通信機の部品(今で言うクオーツ)の働きをするので、転作をしなくて良かったそうです。

良かったですね、ワインの伝統製法を守ってこられて、恩恵をいただいてまいりました。

下期第一回のセミナーを終える事が出来ました、これも皆様のおかげです、ありがとうございました。

また、10月23日は千葉市で起業家支援のプロジェクトは参加します、。
是非お越しください。定年後の起業をお考えの方は是非どうぞ!!

12月は麻布十番にありますさぬき倶楽部にて、定年GOセミナーを開催いたします。
詳細情報が欲しい方は定年GOホームページかたお申し込み下さい。
http://www.t-go.ne.jp/
上記がホームページです。

また、皆様にお目にかかれることを楽しみにしています。
新規でお申し込みの方にもお目にかかりたいので是非、申し込みください。

2011年10月9日日曜日

イクジイとソフリエこれからは、子育てか?


関西の出版社の方から「祖父ソフリエになる」を頂戴しました。
来春から、「イクジイ」ファザーリングジャパンの安藤代表をお招きして講演をする予定だったのでビックリ!
そうか、これからは結婚子育て、子離れが終わるとイクジイ、ソフリエになるのか、
一生子育てなのか、がんばらねば。

そんなに悠長に構えていられなくなったと言う事ですかね、若い世代が二人で仕事をするのでこどもは祖母、祖父がお手伝い?それとも子育て全般なのかな?
頂戴したソフリエルールの一番は親の方針が一番となっています、イクジイもソフリエも親の方針に従って子育てのお手伝いなんですよね。

祖父からすれば子の子育てのヘルパーさんですかね、それとも、業務提携アライアンスなんでしょうか。
ま、どちらにしても、子育てに参加できるんですよね、孫育て楽しいでしょうね。
周りの先輩たちを見ていると、孫が今週は来るから君との約束はキャンセルと連絡が来るので、きっと孫に会うのは楽しいんでしょう。
でも、数年すると孫が来て数時間は良いのだが、帰るころには疲れで翌日は寝込むぐらいと話している先輩が多いのも事実ですよね。
孫との付き合い方、育て方、こどもの子育て参加には子育て以上に計画性を持たなくては、と思っているのいます。

今週末は定年GOセミナー山梨編ですよ。
勝沼ぶどう郷駅集合です。
10月15日ですよ。
参加ご希望の方はご連絡を下さい。

勝沼ぶどう郷ですから、もちろん、ぶどう狩りやワイン工場見学、地元で朝市を主催されている方たちとの交流会もあります、もちろん主題であります「定年後の生活」を今年定年された方のお話もお聞きしますよ。
参考になることが一杯、楽しさ一杯です。
では、連絡をお待ちしています。

2011年10月5日水曜日

人気アニメ「けいおん!」の舞台となった旧豊郷小学校


大恩人の藤谷さんが、なんと!豊郷町の教育長です。
定年GOの理事もお引き受けいただいた方です。
今回は久しぶりの訪問に歓待していただき、有名になった校舎をご案内いただき、
藤谷さんが小学生の頃のお話をお伺いしました。
藤谷さんは、定年前に退職されのんびり奥様孝行をされると話されていたですが、
町長自らの懇願で、教育長へなったそうです。

校舎や講堂をご案内いただきました。
名物の、かぼちゃケーキも頂戴しました。
ありがとうございました。


すごいですよね、この後者は地元出身者の寄付ですよ!!!
この当時では珍しい、講師控室に電話が、ピアノはスタンウェイのピアノ。
なんて豪気な出身者が居るものです。

普段公開していない、貴賓室です。

安土城へ

信長の居城。
NHK大河ドラマの「江~姫たちの戦国~」でCGで再現された、安土城。
やはり、石垣だけでも見ると感動します。


正面からの安土城は圧倒されますが、背面へ回ってみると優しい小高い山です。

和歌山城、また行ってしまった。吉宗の生まれ変わりか?

1か月も更新ができませんでした。
通常の業務も少し落ち着いてきたので、やっとの更新です。

先月の出来事をアップしていきます。
夏休みの宿題を三十日にやっている気分です。

9月5日に友人を訪ねて、和歌山へ。
支配人のご配慮で最上階へ宿泊。
私は高いところが駄目なので、本来は低層階が良いのですが、いつもお城側の見晴らしの良い階です、せっかくのご厚意をと思いいつも怖い思いで宿泊です。

夕食はいつもの「まんぷく」で焼き肉三昧。
ここ数年ですごく高くなったようですが、まだ、東京に比べるとや・す・い!!!

2011年9月5日月曜日

銀行にヘルメット!!


いつからだったんでしょうか?
三菱東京UFJ銀行の待合室にはベンチにヘルメットが、
慌てて撮影。その後に許可を得て、すみませんでした。

地震対策を三菱東京UFJは大丈夫そうですね。
もっとも、他の銀行には行っていないのですが、、、

緊急対策を日ごろから、これが大事だそうです。
昨日は、ホテルで最初に行ったのが、非常口の確認と懐中電灯の場所です。

これから、緊急対策をしている場所を見つけたら、お知らせします。
ご覧の方からのお知らせもお待ちしています。

台風の中和歌山へ


9月5日現在和歌山城近くは曇りです。
きれいに和歌山城が見えています。

昨日の道中はものすごい雨でした。
途中は道が川になっているような状態でした。

久しぶりの、友人たちと大食イベント(友人たちだけでなんですが)
和歌山市内の「まんぷく」で焼き肉三昧。

その後、屋号が変わっている「元車庫前」のラーメン屋さんで和歌山ラーメン、焼き飯、餃子。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

本当に満腹!!!

その後大分出身者のマスターがいる喫茶店。
面白いマスター(*^_^*)

ものすごいウソツキ!!
カウンターに置いてある石が変わっていたので、「この石は、何ですか?」
返答がすごい「この石は和歌山では有名な、那智大社の黒、本宮の緑、、、、」
すっかり、信じてしまいました、何しろ矢継ぎ早に二の句を告げてくる「那智大社の黒は八咫烏の黒」、、、
へーーーーー。
いきなり「嘘ですよ!」
ばかやろーーーーー!!!
信じちゃったじゃないか。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

そんな、話より、道中は道が崩れたりして、通行止があったり、雨で道を間違えたり。
大変な道中でした。

途中で氾濫しそうな川です。

和歌山へ来て、食べる話ばっかりで、、、
暴食に気をつけましょう。


2011年8月29日月曜日

後輩がスーパースターに

すごい!!
後輩の鎌ちゃんはすごい!
今まで、先輩づらしてごめんなさい。

こんなすばらしい本を出すなんて、君はスパースターです。
装丁も素敵ですが、何より、着眼点や選択がすばらしい。

久しぶり、半年、もう少しかな。
事務所の移転の話で電話したら、「夕ご飯でも」食べながら」とのことで、
国分寺で待ち合わせ。

雨も小降りで、駅前のデニーズで夕食。
いきなり、「本をディレクションしたんですよ!」
買ってくださいね。




あの、鎌ちゃんが、、、
「驚くべき学びの世界」
色使い、紙の選択、版形、すばらしい。

大好きなイタリア!
北イタリアの小都市が幼児教育を開拓した。
「学びのワンダーランド」
世界最高の教育実践の場の教育記録です。
と言っても、まだ、読んでいないので、、、(ーー;)

今週末から、じっくり読ませていただきます。
ちなみに、新宿紀伊国屋で販売上位にいますよ!!!

おめでとう!
でも、わたしのお小遣いでは少し厳しい金額、、、
3800円、、、

帯はなんと、詩のボクシングの谷川俊太郎さん。
買うっきゃないでしょ。

昼飯、、、
(ーー;)

成蹊大学11階から

東京がゲリラ豪雨ですごい状況の中、成蹊大学の先生の研究室へお邪魔していました。
すごい、研究室のある建物に入った瞬間から、すごい雨、普段の行いが良いからでしょうか?(冗談です)

自宅のシャワーの数十倍の強さ、この、エネルギーと水を利用する研究者はいないのかな?

研究室から、すぐに先生が降りてきた下さり、研究室へ。
窓から見える景色がすごい!!!

11階の窓から、東の空は真っ黒、雨粒が半端な大きさでは無く、量も信じられないぐらいの雨。

そんな中、飲み物を買いに行ってくださって、ビショビショで研究室に戻ってこられて、「ごめんなさい、雨がすごすぎて、隣のビルまで10Mが進めない」
ありがとうございます。m(__)m

帰るころには、小ぶり、先生に傘まで頂戴して。(ーー;)
すみません、また、お願いします。
傘までとは実は美味しい美味しいカステラも長大していました。(^^♪

スパイでもついているのでは?
先週まで、カステラをいつ買おうか迷っていたのに、
帰り際に、「ごめんなさい、荷物になるけど」
何をおっしゃる!! こんな荷物ならいつでも、いくつでも!!!

ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。



2011年8月25日木曜日

イクジイプロジェクト

昨日、ファザーリングジャパンの安藤さんと久しぶりに会いました。
相変わらず、ちょい悪親父のままで、人生を思いっきり楽しんでいるのがわかりました。

学士会館のカフェで一時間ほど話しましたでしょうか、今後の定年GOのセミナーの話や、今までの活動の話をしたり、ファザーリングジャパンの話を聞いたり、楽しい時間でした。

その折に、安藤さんから「今度のイクジイプロジェクトの後援を定年GOでしてくれないか」との依頼、もちろん即答で了承しました。
今後、当NOP法人定年GOはイクジイプロジェクトと協働しようと思っています。

詳細はまだ、お知らせできませんが、イクジイプロジェクトとの関係性を深めて、、、これ以上は話せません、申し訳ありません。<(_ _)>

このところ、ブログでもフェイスブックでもツイッターでも、思わせぶりなことしか書けなくて、つらいのですが、今しばらくお待ちください。
(どうしよう、こんなに引っ張って、それだけにこんなに時間かけたの?と皆様からお叱りを受けるかも、、、(;一_一)

イクジイプロジェクトは9月13日に行はれます、事前登録が必要ですので、下記のURLからお申し込みください。
http://www.fathering.jp/ikujii/news/585

★Fathering Japanイクジイプロジェクトpresents 敬老の日スペシャルイベント
「イクジイフォーラム2011~笑っているおじいちゃんが日本の子育てを変える」
・日時:2011年9月13日(火)14:00~17:00

・会場:大田区産業プラザPio4階 コンベンションホール ウグイス
http://www.pio-ota.jp/plaza/

定年GOもすぐにセミナーを開始しますからね。
お待ちください!!

2011年8月17日水曜日

群馬県赤城山

家内の実家へ行って参りました。

親孝行の名のもとに、赤城山へ。
家内からは「今年も焼きトウモロコシ食べたいんでしょ、何本食べるの?」
すべて見透かされている、父母は心から喜んでくれていて、良心の呵責に、、、
すみません、お父さん、お母さん、奥様。m(__)m



しかし、何年食べても飽きない、美味しい。

赤城山山頂手前最後のよきトウモロコシ屋、ここが一番。
上記の写真


岳父も喜んで食して、美味しいと。
良かった、でも、心が、、、

そんな事もすべて、忘れて感動できるのがここ
赤城山山頂よりすこし行った、覚満淵。
覚満淵の遊歩道とその奥に大沼が見えますかね。

夏休みは群馬ですごしました。
13日は打ち上げ花火に感動し、翌日は焼きトウモロコシに感動し、覚満淵で癒されて戻ってきました。
さあ、これから、仕事モード全開です。

まずは、週末のイベントに向けて、再調査と仕込み。
GW社の新業務(損害保険)の営業ツールの作成。
大学生向けの就職支援、キャリア講座の打ち合わせ。
定年GOの秋から新企画の講師の方への講演依頼。
会社と、NPO両方の業務が待っていてくれました。(ーー;)

もう少しです、今しばらくお待ち下さい。
少しお話させていただくと、セミナーの考え方は「定年のこころの対処」、「定年後の仕事」、「収穫祭」などを考えています。



2011年8月14日日曜日

昨夜の花火に感激

携帯電話で思わず撮った花火です。この前に数発上がった花火はなんと、ニコチャンマークやリボンなど種々様々、びっくりでした。
日本人の発想力と技術力に感激。





しかし、昨日の花火は東北関東大震災でお亡くなりになられた方々への追悼の花火でした。
昨日は御巣鷹山の事故の方々、広島、長崎、終戦記念日と心が痛い日が多いですね。

昨夜はTBS系列で放送されたと思いますが、アメリカと日本は原子爆弾の持ち込み許可の密約があった証拠や証人に方たちを取材されていました、元アメリカ兵の証言で、沖縄で爆弾の処理訓練中に被爆された方、プルトニウムを爆弾にセットの練習をされていた方などが証言されていましたが、本当に日本に原子爆弾があった、いや、今もあるんですね、きっと。

原子爆弾を戦争で唯一落とされた国として、原子力発電所の事故を起こして放射能汚染をこれだけ広げた国として、きちんと情報発信をしなければならない気がします。

今、世界の国々は武器や弾薬を色々な形で準備しています、原子力発電所も着々と出来上がっています。
必要なものはきちんと必要だと、発言すべきではないでしょうか。駄目なものは駄目と、途中までできていてもだめなものは駄目、必要なものは遠慮することなく、必要だと発言すべきではないでしょうか。

震災で被害を被った方々への配慮と放射能汚染の拡大を防ぐのは別の問題として考えなければならないのでは無いでしょうか。

隣国との問題も仲良くするためのの努力と交流と領土問題を別に考えなければならないのでは、空母を用意するということは、考え方が攻めていく事を考えているので、専守防衛が、戦主防衛の国であると考えなくてはならないのではないでしょうか。

花火の話から、思いもかけない展開になってしまいました。<(_ _)>
思い付きで書いたので、間違いや勘違いもあるかもしれません。<(_ _)>

一番大事な定年GOセミナ―の話を書き忘れてしまいました。
準備が始まっています。今しばらくお待ち下さい。

9月か10月にはセミナーを開始できると思います。
<(_ _)>

2011年8月12日金曜日

定年GOセミナー

すみません、お待たせしています。<(_ _)>

昨日やっと、講師とセミナーの打ち合わせを始めました。
一回目の講師の了承は得られました。(*^_^*)

8月中を目標に年内のセミナーを確定しようと思っています。
皆様方がお越しいただけるような、また、お越しになりたくなるような題材や講師の下端お願いをしてまいります。(もっとも、私がお聞きしたい人たちにお願いに上がるのですが)

イベントも前回の多団体との交流や楽しさ満載のイベントを考えています。
もう少しお待ちください。

もちろん、10月23日の千葉市の1000の企業を立ち上げる日のイベントにも参加します。
昨日も千葉市経済部の部長皆川様と千葉県議の山本様同席いただいてで、クオリティオブライフの原社長と広瀬さんをご紹介して、大学生向けの起業塾の話し合いをしました。

東京に戻って食事をしてたら、原社長からの電話「正木さん、乗りかかった船だからというわけではありませんが、イベントが盛り上げるようなセミナーの構想ができましたので、20日には皆川部長にお渡しできますよ」とのうれしい電話。

食事もそこそこに、会社に戻って、にんまりしながら食後のコーヒーを楽しめました。(●^o^●)

秋口からの本格スタートへ向け準備中です、お待ちくださいね。
定年GOの会員も募集中です、いつでも受け付けますよ。(*^_^*)
HPよりダウンロードして、お申し込みください。
お待ちしています。

2011年8月9日火曜日

ビールからワイン、アメフトからカルチョへ

もう何年になるでしょう、「飲み物はビールだよ!決まってるだろ、人類の歴史以前から飲み物はビールだよ」と言いながらおいしそうに、コップに口をつけていたのに、と同時に「スポーツはアメフト、最後に完成された、スポーツの集大成だよ」と言ってどの選手が、どうだこうだと言いていました、また、「音楽はロックだな」と言って自ら齢60を超えても、革のパンツをカッコ良くはいていました。

突然、「たまにはクラッシックもいいな」と言いだして、笹本君たちと一緒にヨーロッパへ、帰ってくるなり「音楽はクラシックだよ」E!え!、びっくり!!!

オペラは見るし、「ビール?文化がないよ!飲み物はワインだよ、何いってんの!食事に文化が見られない国は駄目だな」E!え!

「スポーツはカルチョ(サッカー)だよ、会場全体で楽しめるしな」いつもの事とは言いながら、びっくり、驚き。

時代の先取りの速さ、変わり身の術はさすがに放送業界の重鎮だけありました。
いや、きっと天国でも時代の先取りで天界のマスコミを驚かせていることでしょう。

そろそろ、人間界にも天界からメッセージが届くかもしれません。驚かないようにしておかなくちゃ!!!

お会いするたびに、私に多大なる影響を与えてくださった、大江さん本当にお亡くなりになったんでしょうか?三年祭も遅れてこられるような気がしていたのですが、「悪い、悪い、ちょっと前が押しちゃってさ」と言いながらワインを頼まれるような気がして、お待ちしていたのですが、また、驚かせて下さい。

お会いできなくなって、久しい人を思居出してしまう季節がやって来た。
夏至を過ぎると、大江さん、浅見さん、平野さん、Phooさんのお母さん、秋田大助さん、思い出してしまいます。
天界では皆さん活躍をされているのでしょうか。

大江さんの最後のメールには、「ゆっくり来いよ」とありましたので、ゆっくりまいりますので、お待ちください。<(_ _)>

ありがとうございます。

2011年8月8日月曜日

大江宣夫様ありがとうございます

土曜日は大変お世話になった、大江宣夫さんの3年祭へ行って参りました。

早いもので、もう3年たってしまいました。小職にいつも的確なアドバイスを頂戴していたのですが、つい最近までは「わかっています、大丈夫です」口答えばかり。

先達の言葉は大事にしなくてはいけませんね。
大江さんから頂戴した言葉で大事にしているのは「虚業は駄目だよ」この言葉を思い出しながら、今の仕事を作るか退くかを考えています。

お亡くなりになられても、天国から「勉強しなさい」と言っている気がすると、参列者の皆さんがおっしゃっていました。

日本人でありながら、神式は何も知らなかったことを思い知らされます。
3回忌では無く、3年祭、香典では無くて玉ぐし料、お焼香では無くて榊を立てるなど知らない事ばかり。

本当にわからないことばかり、天国からきっと笑っていらっしゃるに違いありません。(*^_^*)

友人に聞くことばかりで、「今度はどうするの?、次は?」友人もそんなに知っているわけではないので「俺もわからん、どうしよう、前の人見ておこう」こんな調子で土曜日は大江宣夫さんの3年祭に参加していました。

音楽業界の方の方もずいぶんいらっしゃっていました、プレイヤーの方やレコード会社の方皆さん一様に大江さんはお亡くなりになられても、「勉強をしろ!」と言っていると話していたので、私だけでは無いんですね。

皆さんも神式の知識は身につけておいたほうが良いですよ。

神式と言えば、直会(なおらい)読めませんよね。
共飲共食儀礼と説明がネットには出てきます。

3年祭のお知らせにも直会にも参加してくださいとありましたが、読めないですよ。え!私だけですか?

大江~~~さん、楽しみながら勉強しますよ。
虚業は廃止してますからご安心を。

明日は大江さんとの話を書きますね。
お待ちください。

2011年8月4日木曜日

京都は暑いです

昨日から電話を忘れ、四苦八苦しています。
テレホンカードのありがたみと携帯電話に頼り切っていた自分の反省をしながら、電話をかけています。

昨日はNPOの理事もお願いいしている、ご住職の藤谷さんにごちそうになってしまいました。
ありがとうございました、またごちそうさまでした。(^O^)/

今回も大変ありがたいお話しを頂戴しました。
「今ある傘に感謝しても、屋根に感謝はしないだろう」最初は何のことだろうと思ったのですが、
雨降りに、傘を手に入れれば、傘に感謝するが、家のもどってから、屋根がある事に感謝を忘れるだろ、そんなもんだ人間は。

そうですよね、今回もまさに、有りがたいお言葉でした、しかし、なかなか、感謝を言葉にするのは難しいですよね。
昨夜公衆電話から家族へ電話したのですが、ありがとうと一言しか言えませんでした。
普段の感謝もあったのですが、、、(;一_一)

人間なんてそんなもんですよね。
でも、家族、皆さんへ感謝をしていますよ。

身近な人の顔から浮かんで、感謝をしていますが、特定の人だけでは無いですよね、皆さまへ
感謝。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

さあ、今日も皆様へ助けていただきに行ってまいります。

暑い日が続きます、水分補給と休憩を忘れずに!

2011年8月3日水曜日

すみません、わすれました

歳ですかね?お

出張に携帯電話を持ってくるのを忘れてしまいました。

こんなに世の中に公衆電話が無くなったのかと感じます。

皆様が公衆電話からの電話には出ないということも、よくわかりました。

携帯電話に頼り切っていた自分が良くわかります。
電話番号でわかるのは自分の家だけです。

幼稚園の時から言われ続けたのに、「忘れ物はしないようにね」
「はい!」

先月中西さんから、携帯電話忘れなくなったのは、つい最近ですよと言われた時に
私は忘れませんからと言っていたのに、、、

携帯電話のケースは持っているのですが、、、、

暑さのせいですよね
皆様も忘れ物をしないように。
失礼しました。
<(_ _)>

2011年8月2日火曜日

渋谷法務局

ご報告です。
今年もやっと22年度の事業報告を東京都NPO室へ提出した事は前回のブログでご確認ください。

総会、理事会で決定いたしました、移転登録の申請を法務局へ提出いたしました。
今後は移転先の法務局での処理が終了し次第(もちろん、こちらから法務局へご連絡申し上げ、出来上がっているかの確認をするのですが)新法務局へ諸届を提出いたします。

もっとも、あと4か月余りは東京都へ提出した、定款変更申請の許可が出るまでは住所変更だけです。

自分で業務を処理していると、わかることが多いですね。
営利団体では無いので、地方税は免除申請のお願いをすることができるんですね。
企業では、ふざけるな!で終わってしまいそうですが。

しかも23区内では、都税と区税の両方を区が行っていて、一度申請を受理されると申告書さえ送ってこないそうです。

移転処理でわかったことは、旧住所の法務局へ申請を行って、新法務局へ連絡をしてもらうんですね!

しかも、登記はNPOの場合はお金がかからない、もちろん、謄本、証本、証明をとるにはお金がかります。

しかし、大変助かります。

行政に感謝!

渋谷法務局はいつからですかね?自動ドアになっていて、冷気が逃げないようになっていました。また、職員の数も減ったような気がします、でも、待ち時間は変わらないか減ったような気がします。

先ほど、定年GO倶楽部への参加申し込みのメールが届いたのですが、誠に申し訳ありません。<(_ _)>
事務局の移転に伴い、定年GO倶楽部は開催方法の変更をいたします。
詳細はHPかこのブログでお知らせいたします。
今しばらくお待ちください。<(_ _)>

定年GO倶楽部、定年GOセミナーは心機一転して、開催いたしますので、何卒ご了承下さい。<(_ _)>

さて、新規オープンに向けて、精一杯たのしみま~~~す。(;一_一)

2011年7月31日日曜日

東京都への申請

無事22年度が終了いたしました。

総会・理事会も終了し、議事録、定款の変更も作成しました。
関係者の皆様、毎年処理が遅くなってすみません。m(__)m

東京都への登記と申請も終わり、後は申請が認められれば、法務局への申請で22年度の業務は終了となります。(^_^)v

毎年の事ながら慣れません、慣れてはいけないのでしょうが、毎年2回は東京都のNPO室の窓口でご面倒をおかけしています。(ーー;)

今回分かった事があります、23区とそれ以外では地方税の納付方法が違うのですね。
23区内は免除申請が認められれば、区役所への届け出だけですみますが、それ以外の場所では都税事務所と市又は町への届け出が必要で、23区内は一度認められれば二度目の申請は必要ないのですが、それ以外の場所では毎年必要なようです。(ーー;)

今年は活動拠点の移転登記をする際に分かった事です。
今までは、税理士さんにまかせっきりだったので、「年度更新の書類です」言われたら「ハイ、どこにはんこ押せばよいですか?」この言葉だけで、年度更新は終了していたのに、、、
でも、自分で行うとすべたがわかってきますね。(一部だけですが、見えてきますよ、何故こんなに書類が必要なのか)

やはり出来る事は自分でする、大事ですね!!

さあ、今年のイベントやセミナーも始まっています、8月以降の計画を実行していきますよ。
講師の皆様へ交渉とお願い、いや、お願いと交渉に参ります、講師の皆様いやな顔せずにご協力をお願いしますね。m(__)m

助言は求めて、判断と行動は自分で。

2011年7月23日土曜日

歩いた、探した、聞いた、以外に優しい人たち

朝一番は、社会保険事務所に月変の届出でした、はんこが一箇所足りずに月曜日に、、、

次は渋谷の国税局、一言で終わりました「売上げが八千万以上無いですよね、では、都税事務所へ行って下さい」、都税事務所「23区内は都税と区民税が一緒なのですが、市は条例が違うので、、、、」あー田舎は仕事が倍かかるのか。

その足で都庁29階へ、、、やはり慣れません、高い!!
エレベーターを乗り間違えて25階で下車、乗り換え階でエレベーターを待つのは、以外につらい、階段の場所を探しておかなくては、、、いざと言うときに。エレベーターの裏でしたよ。(貴重な情報ですよね)

定見の変更と変更の認証申請の違いを丁寧にご説明いただき(次の打ち合わせがあるので、背中から汗がしたたり)次へ進むために、すごろくのような一日です。

尊敬する、龍谷大学橋本部長の下へ、話もそこそこに、ご一緒に夕刊フジの福武代表代行(肩書き違っているかも、、、すみませんm(__)m)

いつも、お願いばかりなのに、やさしく「ハイ、わかりました、大丈夫でしょう」いつもこんな調子で引き受けてくれます、偉い方なのに、腰は低いし、行動力はあるし、力持ち、素敵な方です。

あー結局今日も皆さんに助けられて終わってしまった。

明日こそ。
明日こそ。
がんばるぞ~~~

今日私を助けて下さった皆様へ感謝!!
もちろんそれ以外の人たちへも感謝!

2011年7月22日金曜日

千葉市からの起業!!

昨日、千葉市役所 経済部にお伺いいたしました。

経済部長の皆川様のやさしい笑顔に迎えられて、大変素敵な時間をすごすごとが出来ました。

ご一緒していただいた方は、高等学校の先生と近畿日本ツーリスト教育旅行の方々です。
なんとも不思議な打ち合わせでした。

何しろ、千葉市役所の方に千葉の会社の方と千葉県の先生を東京の私が紹介をするという、地域を超越した出会い(そんな、すごいもんでもありませんが)


右側の笑顔の方が皆川さんです(いいのかな?部長と肩書きを入れておかなくて)m(__)m

皆さん笑顔でしょう!
でも、「当初の話とは、違うよね!」となった後の写真です。

それでもみんな笑顔、素敵な人たちはいつも笑顔(本当かな?)

すごいのは、現職の教師なのに大学院へ通っている方と企業で働きながら大学院へ通っている方の二名がこの中にいるんですよ。千葉の企業と学校は心が広い!!!もちろん、千葉市役所も心が広い!!

実は近畿日本ツーリスト様のお手伝いをする事になっていたのと、千葉市の1000社の起業支援のイベントのお手伝いを考えていたのですが、両方別々に動くより、一緒にしてしまうと効率が良くなるとの思いだけで、ご紹介をしたのですが、二つとも今まで以上に深みにはまってしまったようです。(ーー;)

千葉市の「起業家支援フェスタ2011」

アトリウムで開催される「大学生向けの起業塾」の企画運営をご提案しなくては、、、、自分で締め切りを設定して「来週メールでお送りしますね!」皆川部長に宣言してしまいました。(ーー;)
あーどうしよう。

さぁ、、、やるぞ!!!
(ーー;)
皆さん、お手伝いしてくださいね。
参加はもちろんの事ですよ!
お願いいたします。

2011年7月20日水曜日

前回の反省会・定年後のロールモデルを訪ね歩く

「定年GO倶楽部 前回の反省会・定年後のロールモデルを訪ね歩く」
と題して、今回は7月15日金曜日に京王八王子駅そばの中華料理店東華飯店にてご参集いただきました。

皆様、ご参加ありがとうございました。また、東華飯店様長時間に渡り長居してすみませんでした。

東華飯店は八王子ウォーカーにて一番に輝いたお店です。さすがに美味しかったです。

今回は前回の反省会を開いてくださいとの依頼で始まったのですが、最後は私に華が無い、前面に出てこないで欲しいなど、注意、警告を頂戴してしまいました。(ーー;)

ご参加いただきました、皆様です。ありがとうございました。


NPOの運営方法やセミナーの開催などの不手際など、小職の反省会になってしまいました。
帰り道では、慰められる始末。m(__)m

誠に申し訳ありません、今後皆様のご理解をいただけるように、セミナーの開催回数、内容など再度検討させていただきます。

事務局長の辞任により、小職の兼任となったので、より一層の努力を重ねて参る所存です。
今後ともご指導、ご鞭撻、ご意見などを頂戴できればと思います。

何卒よろしくお願いいたします。
東華飯店です。私の大好きな椎茸そばは絶品です。椎茸の歯ごたえ、香りを存分活かして中華そばに仕上げています。また、食べに行きますね。

2011年7月14日木曜日

千葉県1000のリーフプロジェクト

久しぶりの知恵組みオーナー会に参加してきました。

真ん中の方が千葉市の皆川部長です、

写真は知恵組みの面々と千葉市の産業部の部長さん(?)すみません、役職を忘れてしまいました。
役職より、この方やる気満々、元気印、すごく楽しい方でした。

10月に千葉市で大きなイベント、千葉市から1000人の起業者(社)を産み出そうとしています。
千葉市の活性化を企業誘致では無く、『起業者誘致』と言い切る、日本発の試みでしかも、行政の管理職の方がこんなに熱いのは久しぶり、いや、初めてかな。

来週小職の係っているプロジェクトの方々も巻き込んでいこうと考えています。
定年GOと千葉市のコラボも考えられる!!

今日は、朝から打ち合わせを何本も重ねてきたので、そろそろ、睡魔が襲ってきているのですが。
千葉市の皆川さんの事が頭から離れない。

明日になって、この興奮状態が覚めても、色々と企画が出てくるといいのですが、。
いや、出てくる!と言って今晩はお休みにしましょう。

明後日は定年GO倶楽部反省会と今後についてです、
明後日も楽しみです、次回の倶楽部や活動について皆様からの楽しい企画が出てきますように。
皆様も楽しみにお待ち下さい。

2011年7月4日月曜日

啓明学園 花井様

あー入学したい!!
お話をお聞きする度に、「何故?」と思いいます。

学校として、非常に面白そう、「何故こどもたちをにゅうがくさせなかったんだろう」と思ってしまいます。

花井様のお話が特別上手なわけでもないのに、お話をお聞きするたびに考えてしいます。

こどもたちより、何故?私が行けなかったんだろう?知っていればと後悔しています、もっとも入学試験で小職などは、成績不良、生活不良で入学を認めていただけなかったかもしれませんが、でも、もう一度中学、高校生活を送って良いと許可されたら、間違いなく啓明学園を選ぶことになるとおもいます。

花井様かr頂戴した、理事長が出版された、「啓明レゾナンス」この本も大変面白いです。

なんと、小野ヨーコさんがOGであった話や財閥解体での経営危機、どの話も面白い、啓明学園の楽しさ、面白さが伝わってくる本でした、。

ありがとうございました。


花井様から、依然頂戴した「ミドルからのキャリア開発戦略」この本を久しぶりに、読み返しさせていただいています。定年GOの活動で今後考えられる、アウトプレースメント事業構築の考え方のコアになるべく物だと思っています。定年退職後の再雇用契約、転職、独立などの支援は今後定年GOに必要不可欠なものなると思います。その折には是非、花井様のご指導ご鞭撻をお願いいたします。



ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

呉善花先生

今年も、呉善花先生のご講演を拝聴しに京都へ行って参りました。
今年も新しい視点で日本文化のすばらしさをお話されていました。
日本人が当たり前と思っていることが、世界レベルではすごいことなんだと言うことに気づかされます、
食文化の話や生活習慣も日本はすばらしい国だと、改めておもいました。

今年も、厚かましく先生にご挨拶させていただき、その折にまた、本を頂戴いたしました。
以前出版された本に加筆された、『私は、いかにして「日本信徒」となったか』この本を読み直すと
「え!」と思うことがいっぱいあります。
何度お読みしても、新しい発見をさせられる本です。
先生ありがとうございます。

日本人で日本で生活していて良かった。この一語につきます。

なんと、もう一冊、東北関東大震災時に日本にいらしたので、報道で震災の状況を具にご覧になり、日本復興は受け身力にあるとかんがえていらっしゃる。
日本人に受け継がれてきた、受け身力のすばらしさを発信されていらっしゃる本です。

「受け身」この言葉を聞いても小職などは柔道しか思い浮かばないのですが、言葉の受け身、また、行動もまた、受け身力を要する、日本民族のすばらしさを思い返させられます。

特に先生の本を拝読させていただいた、後に書くブログは、、、非常なる緊張を覚えさせたれます。

呉善花先生ありがとうございました。
小職をお招きくださった、原田先生ありがとうございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
また、関係各位の皆さまにも御礼申し上げます。
m(__)m
感謝いたします。

2011年6月18日土曜日

バーベキューと芋ほりは楽しい

『農作業・自然体験/津久井の里山保全に学ぶ』に行って参りました。

すべては、ここから始まった!
大層な書き出しですが、集合場所です。
うれしくて、つい、集合時間の40分も前に行ってしまい、やること無くて、写真撮影です。


まずは、腹ごしらえ、小林理事のご自宅庭を開放していただき、バーべキューを食しました。
アウトドアライフは日本一似合わない小職に火を起せとのご指示、がんばりました。
煙にまみれて、燻製状態、燻製の焼き豚状態と言った方が的確かもしれません。

まだ、まだ、続きますが、本来の目的である、NPO法人津久井自然を守る会とのコラボの報告は最後にありますので、まだまだ、続きを飽きないでお読み下さい。


自然を守る前に、自然と戯れることが大事です。
よって、自然を食すために、芋ほり、芋ほり、
たのしーーーーーい!!!(^O^)/

土いじりてこんなに楽しかったけ?
お芋の茎を引き抜くと、土の中から、ジャガイモがごろごろ、ごろごろ、大小取り混ぜ、ごろごろ、ごろごろ。

さて、ここからは、津久井自然を守る会との交流です。
小林理事の司会で始まり、みんな自己紹介から始まったのですが、何しろ、要人、貴人、変人(あ、私のことか)ばかりなので、面白い話ばかり。発明家アイジョッキーの代表でありながら大学で教えている方、舞踏家でありインターネット関連の方、幼稚園、中学高校がある私学の広報担当の方、元流通大手の教育担当だった方、元航空会社の整備の方、外資のネットワーク関連の設計をされている方、何しろ、すごい方ばかり。


いけなーい、ご報告を忘れていました。
尾崎咢堂記念館へも行って、ご案内までしていただきました。
日本の政治の憲政の発展のために心身をささげられた方でした。
大事な報告を忘れるところでした。
深謝。

さて、津久井の自然を守る会との交流は予定時間をはるかにオーバーして、闊達な意見が飛び交いました。
みんな、帰りのことを忘れての談義はすごかったです。
両団体の設立の経緯や問題点などを話し合い、継続をしていくことが一番の説得材料になる、新しいことを行うにしても、それまでの継続、周りとの交流が新しいことをはじめるためのパワーになる。
みんな、社会貢献を真剣に考えて行動使用としている姿がすてきでした。

最後はみんなで記念撮影です。

津久井湖は近くて楽しいところです。
行かれる方は事前に津久井の自然を守る会へご連絡されると良いかもしれませんよ~~~。
津久井百楽

2011年6月16日木曜日

JAZZ for JAPN

大好きなJAZZの高木信哉さんから、高木信哉さんの友人たちが震災支援CD『JAZZ FOR JAPAN』を作りました。とのお知らせ、みんなにお知らせして申し込んでいただきました。

お恥ずかしい話ですが、自分の申し込みを忘れて、懇願して高木さんにお譲りいただきました。

ジャケットだけでもご紹介いたします。
欲しい方はメール下さい、後おいで購入できるかお聞きいたします。

難しい、横位置になってしまった。m(__)m

演奏はすごいメンバーです、教えません、ご自分でお聞き下さい。

明後日ですよ。

定年GOのイベントが本格化してまいりました。
経理の業務を早くこなさなくてはいけないのですが、ついつい、イベントに走ってしまいます。
すみません、東京都のNPO室の皆さまここにお詫びいたします。m(__)m
平にご容赦を、、、6月、すみません、出来ないといけないので7月に必ず提出いたします。

そんなことより、明後日は神奈川県のNPOとの協働ですよ!!
参加者も7名ぐらい集まりそうです。
え!少ないですか? すみません、一昨日まで食い扶持稼ぎで早朝深夜まで袋貼り、傘貼りをしておりました。すみません冗談です。


明後日は本当ですよ、山梨から私の尊敬してやまない(駄洒落ではありません)中西さんが参加してくださるし、中高一貫教育では他校を寄せ付けない啓明学園の花井さんもいらっしゃるし、舞踏家では私は一番だと思っている加賀谷さん、某百貨店の坂口さん、などスーパースターの百花繚乱。
梅雨時期だから、花盛りです。


ついつい、自慢の家内が育てている花、花、花です。
間違えないで下さい、家内自慢の花ではありません、自慢の家内が育てている花です。

来週の誕生日はどんなものを頂戴できるのだろう?
期待は大きいですよね、公式に家内を褒めちぎっているのですから。

本当の話家内とこどもたちには感謝!
私を人間に近づけてくれました。
もちろん、知り合った皆様全員に感謝しておりますが、特にです。

さー明後日はバーベキューと芋ほり、泥まみれになって日ごろのストレス発散と行きますか。
何年ぶりだろう?泥と格闘するのは。
農家の皆さま感謝です。

2011年6月8日水曜日

竜馬記念館ですじなし高知

すじなし屋高知に初回は何と!!
竜馬記念館にて開催されました。

高知の有機栽培のお助けマン土井さんが席亭で中島哲さんが客人でした。
3月の東北関東大震災での話しでひとしきり盛り上がりました。

防災マニュアルの役に立たない部分が発見された話はすごかったです。
打ち合わせに度に、階段の上がり降り、伝達、指揮命令系統や食料、飲料水の配給などためになる話で満載。
ありがとうございました。m(__)m

その後ボランティアガイドさんの案内で竜馬関連の施設や生誕地訪問など盛りだくさん。

あーもう少し、見学したかったのに、、、、、。(ーー;)

次回はもっとゆっくり見学見学。
竜馬待ってろよ!!